
こんにちは、優待株が大好きな主婦です。
毎日優待ご飯
今日ご紹介する優待株はこちら
ナゲット15ピース490円キャンペーン!始まってすぐに買いに行きました。(キャンペーン期間4/23〜5/20)


新作ソースはエッグタルタルソースと完熟トマトのピッツァ風ソース。
エッグタルタルソースがすごく美味しかった〜ピッツァ風も我が家では人気でした!
他は優待で倍フィレオ、kodoクーポンでポテトS、ポンタパスクーポンのポテトSでした。


\\最近作ったお菓子//
プリンケーキ。焼くだけでスポンジとケーキが合体するので簡単で美味しいけど、子どもたちはスポンジがいらないって言ってた;
美味しいよ。


基本情報
※2025年5月7日
株価 | 6,110 |
配当 | 56 |
配当利回り | 0.92% |
権利確定月 | 6月末・12月末 |
小売業 | 外食の国内大手。世界的ハンバーガーチェーン。米国本社の影響大きい。 |
業種 | 外食・娯楽サービス |
優待内容
権利確定月 6月末・12月末
継続保有1年以上
1冊にバーガー類、サイドメニュー、ドリンクの引換券が6枚ずつ。
100株以上 | 1冊 |
300株以上 | 3冊 |
500株以上 | 5冊 |
優待変更
2023年12月19日 株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
2024年6月末は半年、2024年12月末以降は1年以上。
今後は継続保有が条件になります。いつ届く?権利落ち株価は?
有効期限は到着から約半年間。
6月末権利は9月末頃到着、12月末権利は3月末頃に優待券が届きます。
権利月 | 優待到着日 | 権利落ち株価 |
---|---|---|
2021.6月末 | 9/27 | |
2021.12月末 | 4/1 | |
2022.6月末 | 9/27 | 4,995(-55) |
2022.12月末 | 3/31 | 5,010(-90) |
2023.6月末 | 9/25 | 5,660(-90) |
2023.12月末 | 3/29 | 6,030(+10) |
2024.6月末 | 9/24 | 6,450(+100) |
2024.12月末 | 3/28 | 6,210(+40) |
過去の優待
2024年12月末権利




ドライブのお供に、アイスキャラメルラテをよく飲みます。すっごく美味しい。私はスタバより好き。


2024年6月末権利
100株 1冊




バーガー券は子どもたちの好きな倍てりやき、サイドはポテトL。ドリンクは、子どもたちはあまりジュースを飲まないので私たちがアイスキャラメルラテを飲むことが多いです。
2023年12月末権利




2023年6月末権利


2022年12月末権利


2022年6月末権利


優待利用
\\全部優待券&楽天ポイント//
シャカポテもなかったので、気になっていたコークジンジャーフロート(優待)とチキチキンガーリックペッパー。ナゲットソースは限定ホタテクラムチャウダー(優待)。ポテトSはkodoクーポンで、支払額は260円楽天Pay払い。


優待&楽天ポイントでマクドナルドをたくさん食べることができています。優待に感謝














倍てりやきマックバーガーを注文したんですが、倍てりやきチキンフィレオでした。娘はてりやきを食べたかったみたいで、残念がっていました。




子どもたちが大好きなマクドナルド。
























大好きなアイスキャラメルラテ!


1冊の交換額
我が家は高価なものではなく、好きなものを注文しています
1冊交換して約6,000円ですね。価格の高いものを注文すれば、もっと1冊の価値が上がると思います。
マックカフェでは利用不可
いつかマックカフェでも使えるようになるといいな。


福袋
2023年


- サムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ×1
- ベーコンレタスバーガー×1
- てりやきマックバーガー×1
- えびフィレオ×1
- マックフライポテトM×2
- チキンマックナゲット5ピース×1
- プレミアムローストコーヒーM×2
- マックフロートコーク×1








株主数(四季報3集)
年 | 株主数 | 四季報コメント |
---|---|---|
2020 | 252,183名 | ドライブスルーの利用が急増。 |
2021 | 270,930名 | 仕入れコストの管理徹底が効く。連続営業増益。 |
2022 | 300,692名 | 横浜エリア30店で紙製ストロー・木製カトラリー導入。 |
2023 | 333,784名 | 営業益高水準ながら伸び鈍い。 |
2024 | 336,029名 | 12月〜優待継続保有1年以上が条件に。 |
※当サイトは特定の銘柄を推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。
\\お役に立てたら応援クリックお願いします//


にほんブログ村
\\株主優待を探すならこの本!//
メインは楽天証券。現物手数料無料コースあります♪
お買い物はハピタス経由でさらにポイントゲット!
コメント