
こんにちは、優待株が大好きな主婦です。
毎日優待ご飯
今日ご紹介する優待株はこちら
毎年楽しみにしている優待。子どもたちとクレーンゲームを楽しめる最高の優待です。
さらに配当と、長期保有でギフトカードまで貰えます。長期優待+優待+配当を含めると利回りは5%超え。
子どもたちがクレーンゲームで遊ばなくなるまでまだまだ保有します。


100株長期保有を2名義


前回の優待が残っていたので、子どもたちとクレーンゲームで遊びました。1人2000円ずつ、合計4000円分遊べるのでしっかり楽しめます。


優待券なので、取れても取れなくてもOK。お菓子はたくさん取れたのでラッキー!


デメリットは、券を利用する時に店員さんを呼ばなければいけないことくらいかな。
最後のほうは面倒になって、一気に7枚(7回分)とか使っちゃいました。専用コインとかに交換できたら楽なのにな〜。
基本情報
※2025年7月4日終値
株価 | 982 |
配当 | 20 |
配当利回り | 2.04% |
権利確定月 | 3月末 |
サービス | 独立系の遊戯施設運営会社。業界で高シェア。 |
業種 | 外食・娯楽サービス |
優待内容
権利確定月 3月末
①ギフトカード
②自社施設優待券2000円分
株数 | 1年未満 | 継続保有1年以上 |
---|---|---|
100株以上 | ② | ①1000円+② |
500株以上 | ② | ①2000円+② |
1000株以上 | ② | ①3000円+② |
いつ届く?権利落ち株価は?
6月末頃に優待券が届き、有効期限は約1年あります。
権利月 | 案内到着 | 有効期限 | 権利落ち株価 |
---|---|---|---|
2021.3月末 | 6/28 | 翌6月末 | 495(-30) |
2022.3月末 | 6/28 | 翌6月末 | 522(+7) |
2023.3月末 | 6/27 | 翌6月末 | 608(-16) |
2024.3月末 | 7/2 | 翌6月末 | 890(-24) |
2025.3月末 | 7/1 | 翌6月末 | 951(-34) |
記念優待
2023年7月22日到着 株式上場5周年記念 アピにゃんマスコット
ちょうど子どもたちがスクイーズブームのときだったので、スクイーズマスコットが届いて大喜び!


5周年おめでとうございます!


ピーチの香りでむにむにめっちゃ可愛いです。


過去の優待
2024年3月末権利


2024年7月31日現在※私調べ
愛知県(4店舗)・長野県(14店舗)・北海道(1店舗)・宮城県(1店舗)・山形県(1店舗)・東京都(3店舗)・埼玉県(5店舗)・神奈川県(2店舗)・千葉県(5店舗)・群馬県(2店舗)・栃木県(2店舗)・茨城県(1店舗)・新潟県(2店舗)・富山県(3店舗)・石川県(2店舗)・静岡県(4店舗)・岐阜県(2店舗)・三重県(2店舗)・滋賀県(1店舗)・大阪府(1店舗)・兵庫県(1店舗)・広島県(1店舗)・山口県(1店舗)・鳥取(1店舗)
合計 62店舗
2023年3月末権利
100株 継続保有1年以上


店舗一覧↓
2023年3月31日現在※私調べ
愛知県(2店舗)・長野県(15店舗)・北海道(1店舗)・宮城県(1店舗)・山形県(1店舗)・東京都(4店舗)・埼玉県(6店舗)・神奈川県(2店舗)・千葉県(4店舗)・群馬県(1店舗)・栃木県(1店舗)・茨城県(1店舗)・新潟県(2店舗)・富山県(3店舗)・石川県(2店舗)・静岡県(4店舗)・岐阜県(2店舗)・三重県(2店舗)・滋賀県(1店舗)・大阪府(1店舗)・兵庫県(1店舗)・広島県(1店舗)・山口県(1店舗)
合計 59店舗
2000円分の優待券を握りしめて、さっそくゲームセンター「APINA」へ♪
好きな台を選んで、店員さんに必要な枚数の優待券を渡せばOK。店員さんが切り取るので冊子のまま渡します。


まずは5回分(優待券5枚)渡しましたが、全く取れず。
追加の優待券を渡したのですがやっぱり取れず笑 近くにいた店員さんがものすごく取りやすい場所に何度も動かしてくれて、1000円分使い切った頃やっととれました!!


娘も頑張っていたのですが、とれない~( ;∀;)
1000円分使っても取れず、主人が300円分使っても取れなかったので諦めました。
娘がかなり落ち込んでしまったので;主人が取れるまで頑張ると言い出し、別の台へ。
やっぱりなかなか取れなかったのですが、見かねた店員さんがまたも取りやすい場所に動かしてくれました!
何円分使ったかよくわからないのですが、ついついクレーンゲームって夢中になっちゃいますよね(^^;
やっと取れて娘も大喜び!本当、店員さんに感謝です。


お店も活気があり、店員さんも良い人ばかりで、単純な私は一気にAPINAのファンに笑 もう1名義買い増します◎
なかなか取れなかったけど、家族で大盛り上がりですごく楽しかったです。
あの日の店員さん、ありがとうございました。
2022年
優待券を使える場所をちゃんと調べていなかったので、使用していませんでした。




株主数(四季報3集)
年 | 株主数 | 四季報コメント |
---|---|---|
2020 | 5,363名 | 新型コロナ直撃。無配。 |
2021 | 7,320名 | 機器販売「鬼滅」効果で復活。営業益急反発。 |
2022 | 8,450名 | 新店舗費が先行発生、営業益反落。 |
2023 | 8,943名 | 出店費用や人件費の増加、光熱費高を吸収し、営業益は着実増。 |
2024 | 8,684名 | 光熱費負担や人件費増で営業益踊り場 |
2025 | 8,672名 | ROE20.7、1株益154。4月に三重・松阪と鳥取に店舗開設 |
※当サイトは特定の銘柄を推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。
\\他の優待ブログを探そう//


にほんブログ村
\\株主優待を探すならこの本!//
メインは楽天証券。現物手数料無料コースあります♪
お買い物はハピタス経由でさらにポイントゲット!
コメント