7,500円分のお買い物。おすすめ一覧(日本調剤株主優待2024)

※アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、優待株が大好きな主婦です。
毎日優待ご飯

今日ご紹介する優待株はこちら

【3341】日本調剤

毎回子どもたち用の酔い止め薬を注文していたのですが、娘が中学生になりお出かけの回数がぐっと減ったので在庫過多。

薬箱の足りないものを中心に、今回は乾麺も注文しました。

銘柄情報

※2024年12月30日終値

株価1,444
配当25
配当利回り1.73%
権利確定月3月末・9月末
小売業調剤2位、関東甲信越の門前薬局が地盤
業種ヘルスケア製品・サービス

調剤薬局首位はアインホールディングス(9627)※四季報2024年3集より

優待内容

権利確定月 3月末・9月末

「日本調剤オンラインストア」優待券

100株以上1,500円分
500株以上7,500円分

いつ届く?権利落ち株価は?

有効期限

  • 3月末権利…6月下旬到着、翌6月下旬
  • 9月末権利…12月上旬到着、翌11月末

有効期限は約1年ですが、中途半端な日にちの時もあるので期限切れに要注意です。

権利月案内到着権利落ち株価
2022.9月末12/81268(+30)
2023.3月末6/271148(-22)
2023.9月末12/91470(-21)
2024.3月末6/281562(-38)
2024.9月末12/91,393(+48)

株主優待関係IR

年1回の優待制度を導入してすぐに、年2回に変更しています。

スクロールできます
2020.2.17株主優待制度導入(年1回3月末権利:100株以上3000円分・500株以上15000円分)
2020.9.23株主優待制度変更(年2回3月末・9月末:それぞれ100株以上1500円分・500株以上7500円分)

2024年9月末権利

  • 到着日 2024年12月9日
  • 有効期限 2024年12月1日~2025年11月30日

500株 7500円券

500株 1500円×5枚(合計7,500円分)

利用上の注意

  • 優待券は1,500円以上(税込)で利用可
  • 本券使用の場合、送料無料
  • 複数枚を同時に使用することはできない 1回の注文で最大5枚まで利用可能
  • 定期便には利用不可

今回は年末だからか在庫がなかなか揃わなかったようで、到着まで20日程度かかりました。

  • パンシロントラベル814円×2
  • ノドニトローチ(24個)498円×2
  • 熱とりタックん(16枚入)498円×4
  • 絆創膏(100枚入)183円×3
  • 防水ワンタッチパット(6P)398円×2
  • 出雲そば(180g)324円×3
  • 綿棒(200本×2個)183円×4

合計7,665円

優待券7,500円+クレジット165円

年越しそばにしようと思ってそばを注文したのですが、おせちでお腹いっぱいになり結局食べませんでした。

冷えピタや綿棒は何個あっても助かるので、優待券でお得に購入できて嬉しい。娘が軽い頭痛持ちなので、頭が痛い時にも冷えピタを使っています。

日本調剤の優待は使いやすいので大好きな優待の一つです。

利用方法

会員登録して、クーポンコードを入力するだけなので簡単です。

クーポンコードを入力すると、送料が無料になります。

注文

オンラインストアに会員登録しているので、商品を選んでクーポンコードを入力するだけでOK。

注文から3日程度で到着。早いです!

いつも注文するおすすめ商品

パンシロントラベル

パンシロントラベル12錠(814円)

7歳以上から服用できる酔い止め薬

車移動が多い&酔いやすい子どもたちがいるので必須です。

長時間の新幹線でも酔ったので、今後は新幹線に乗るときも持って行きます。

水なしでOKのラムネ味なので、子供も飲みやすいです。


ムヒパッチ

ムヒパッチ38枚入り(417円)

かきむしりを防ぐムヒパッチ

アンパンマン以外のシンプルなものが欲しいのですが、見つけることができませんでした。

傷があってもしみないみたいで、虫にさされたときに子どもたちがよく使っています。

虫刺されにちょうどよい大きさ。


楽天にはシンプルな虫さされパッチありました!しかも安い。日本調剤でも扱ってください。


キャンプをするので、虫刺され対策はいろいろと持ち歩いています。

いざというときのためにポイズンリムーバーは本当に便利。虫に刺された時の吸引器です。

あとは病院で処方されたステロイド薬。

アブなんかに刺されたときはとにかくすぐにステロイドを塗ります。

ムカデ、トコジラミは家にいても刺されることがあるので、安くてシンプルなものでいいので1つ持っておくと安心です。防災グッズの中に。


株主数(四季報3集)

スクロールできます
株主数四季報コメント
20204,524新型コロナで受診控え、処方箋枚数急減が痛手。
20216,400大型店舗に強気出店。
20228,280前期に大きく足を引っ張った後発医薬品製造が落ち着く。
202310,464柱の調剤は新規出店効き処方箋枚数増加。
202410,895新調剤システム等の費用増で営業益は大幅後退

過去の優待利用

2024年3月末権利

100株 1500円分

注文品

  • パンシロントラベル…814円
  • ムヒパッチ…417円
  • ノドニトローチ…488円

合計 1,719円

クーポン -1,500円+送料無料

残り219円クレジット払い

2023年9月末

2名義、合計3,000円分の優待を利用

パンシロントラベルは必須です。

パンシロン814円×2箱…1628円(優待券1500円+クレジット128円)

アルガード1222円+トローチ550円…1772円(優待券1500円+クレジット272円)

支払い額 128円
支払い額 272円

2023年3月末

パンシロントラベルとムヒパッチは欠かせませんね。

  • 酔い止め薬 814円
  • 熱ピタシート 387円
  • ムヒパッチ 417円

合計 1618円 優待券1500円分+クレジット118円

支払い額 118円

2022年9月末権利

パンシロントラベル大好きすぎる。酔い止め薬銘柄です。

支払い額 128円

便利な優待

改めて注文品を見てみると、酔い止め薬ばかり購入していますね。

遠出&悪路の多いキャンプによく行くので、酔い止めは必須です。最近は余り飲まなくなったので、しばらく注文しなくても大丈夫そうです。

スマホメモに、在庫が少なくなったものを記録しています。次の優待が届くは約半年後、必要なものだけを購入して、少しでも節約します。

※当サイトは特定の銘柄を推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。

\\お役に立てたら応援クリックお願いします//

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

\\株主優待を探すならこの本!//


メインは楽天証券。現物手数料無料コースあります♪

お買い物はハピタス経由でさらにポイントゲット!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする