いつの間にかリニューアルされてたモーニング(すかいらーく株主優待)

※アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、優待株が大好きな主婦です。
毎日優待ご飯

今日ご紹介する優待株はこちら

【3197】すかいらーくホールディングス

いつの間にかガストのモーニングがリニューアルされていました!

娘の大好きなアサイーがあったので、さっそく食べに行きました。

サラダとドリンク・スープバーがセットになったモーニングアサイー。

娘の感想は、ヨーグルトの味強め、量少なめ、グレープフルーツが苦手だったそう。美味しいって言ってました。

2025.5 サラダアサイーセット640円

娘はアサイーが少なかったので、ちょい盛りポテトフライを追加。ケチャップは別売り20円。

2025.5 ちょい盛りポテトフライ290円

夫はコッペパン(あんこクリーム)モーニングにパンケーキをプラス。

コッペパン、美味しかったけど小さすぎました。パンは安いパンの味がしたけど、ふわふわ。小さすぎたのでリピはなし。

2025.5 パンケーキ200円、コッペパンモーニング500円

思った以上にでっかいピザでした!

24cmの大ボリューム、これはお得リピ決定。

ガストのピザ生地変わった?美味しくなった気がします。

2025.5 ピザモーニング 650円

ピザはボリュームありすぎて息子は食べきれませんでした。私は夫に何枚か食べてもらってなんとか完食。テイクアウト容器(20円)追加して残ったピザとポテトをお持ち帰り。この容器安いね。

ガストのピザ生地がとっても美味しかったので、テイクアウトで冷凍ピザを購入!これ、3枚セット960円で、1枚320円。ピザソースとチーズが乗ってるので、家でピザパーティした後にピザソースが残っちゃう問題解決。しかも24cmで大きめサイズ。サラミとか焼き肉、チーズも追加して今度焼いてみます。

1枚あたり320円 かなりお得!

合計3930円。全額優待カードで支払おうと思ったら、セルフレジだと2枚利用ができない。店員さんに2枚使いたいと言ったんだけど、複数枚の利用はできませんって言われました。えーーと思ったけど、中途半端なの1枚使って残り400円くらいをpaypay。

ただ、家に帰って調べてみるとやっぱり優待カードの複数枚利用できそう。良かった〜1枚しか使えなかったら困るなぁと思っていたので(1回の上限が1枚分の5千円になっちゃう)一安心。優待券の残りは1万5千円分、早く資さんに行きたいな。

基本情報

※2025年5月7日終値

株価2,972
配当20
配当利回り0.67%
権利確定月6月末・12月末
小売業ファミレス最大手。主力は「ガスト」。14年に再上場
業種外食・娯楽サービス

優待内容

権利確定月 6月末・12月末

株主優待カード

100株以上2,000円分
300株以上5,000円分
500株以上8,000円分
1,000株以上17,000円分

使える店舗はこちら

2025年4月1日〜変更点(改善)

  • 1円単位で利用可能
  • 資さんうどんでも利用可能

いつ届く?権利落ち株価は?

有効期限(約1年間)

  • 6月末権利…翌9月末
  • 12月末権利…翌3月末

6月末権利は9月下旬に、12月末権利は3月半ばに到着します。

権利月優待到着日権利落ち株価
2021.6月末9/221,535(-5)
2021.12月末3/15
2022.6月末9/271,571(-22)
2022.12月末3/131,543(-51)
2023.6月末9/251,830(-32)
2023.12月末3/152,069.5(+7.5)
2024.6月末9/242,225(-5)
2024.12月末3/172,426.5(+46.5)

過去の優待

2024年12月末権利

  • 到着日 2025年3月17日
  • 有効期限 2026年3月31日

300株✕2名義、合計1万円分

2024年6月末権利

  • 優待到着日 2024年9月24日
  • 有効期限 2025年9月30日

300株2名義 合計1万円分

2023年12月末権利

2023年6月末権利

2022年12月末権利

2022年6月末権利

有効期限 2023年9月30日

過去の優待利用

ガスト

ステーキガスト

しゃぶ葉

トマト&オニオン

chawan

むさしの森珈琲

優待制度変更

2020年9月10日 株主優待制度の変更に関するお知らせ

優待額が約半分になった衝撃の日。コロナ禍で飲食店はかなり打撃を受けたので仕方ないです。コロナ禍も終わったので、優待額戻してくれないかなぁ…

株主数(四季報3集)

スクロールできます
株主数四季報コメント
2020380,399名大赤字。配当厳しいが優待は堅持、ファン株主厚遇。
2021432,016名公募増資・第三者割当で最大447億円調達。
2022487,054名営業益は会社計画下回る。
2023486,869名苦戦店は「むさしの森珈琲」など好調業態へ転換継続。
2024456,682名5月に自社ポイント導入、クーポン配布で再来店促進

※当サイトは特定の銘柄を推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。

\\応援クリックお願いします//

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

\\株主優待を探すならこの本!//


メインは楽天証券。現物手数料無料コースあります♪

お買い物はハピタス経由でさらにポイントゲット!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする