
こんにちは、優待株が大好きな主婦です。
毎日優待ご飯
今日ご紹介する優待株はこちら
優待券が1月27日に到着。ラーメン食べにいきます!
前回は町田商店に行ったので次は他の店舗に行ってみたいな〜。
優待利用可能店舗では系統でわかれていて、
家系町田商店・ガッツリ系豚山・九州豚骨がっとん、ばってんラーメン・とんこつ四天王・味噌赤みそ家・中華そば長岡食堂・油そば元祖油堂
となっています。
基本情報
※2025年1月31日終値
株価 | 3,305 |
配当 | 22 |
配当利回り | 0.67% |
権利確定月 | 4月末・10月末 |
小売業 | 横浜家系ラーメン「町田商店」や麺やスープなどの食材を提供するプロデュース事業を展開。 |
業種 | 外食・娯楽サービス |
優待内容
お食事優待電子チケット
株数 | 継続保有1年未満 | 継続保有1年以上 |
---|---|---|
100株以上 | 1枚 | 2枚 |
200株以上 | 2枚 | 3枚 |
400株以上 | 3枚 | 4枚 |
600株以上 | 4枚 | 5枚 |
1,000株以上 | 5枚 | 6枚 |
いつ届く?権利落ち株価は?
有効期限:約1年間
- 4月末権利…7月到着、翌7月末まで
- 10月末権利…1月下旬到着、翌1月末まで
権利月 | 優待券到着 | 権利落ち株価 |
---|---|---|
2023.10 | 1/29 | 2,067(-80) |
2024.4 | 7/16 | 2,914(-61) |
2024.10 | 1/27 | 3,370(+150) |
2024年10月末権利
200株 お食事券2枚
- 到着日 2025年1月27日
- 有効期限 2026年1月31


QRコードを読み込むとこんな感じ。


過去の優待
2024年4月末権利
有効期限 2025年7月31日


2023年10月末権利
- 優待到着日 2024年1月29日
- 有効期限 2025年1月31日
200株 お食事券2枚


優待利用
町田商店(東京駅)
東京駅の東京ラーメン横丁にある町田商店に行きました。
八重洲北口改札から大丸のB1F食品フロアを通っていきます。東京駅広すぎだ…
ハガキのQRコードを読み込み、1枚目を使うを押してお店の人が持ってきたQRコードを読み込んで注文。2枚目も同じ。
優待でラーメン・餃子セット(1,100円)とラーメン・チャーハンセット(1,150円)を注文。
他、券売機でラーメン(800円)を追加。
麺が太目、スープはかなりこってりしているのかと思ったけど、普通のこってりくらい。海苔たっぷり美味しい。
麺固め、あぶら少な目で注文している人がいました。私も次はあぶら少な目にしよ!


餃子も美味しい!


チャーハンは娘が全部食べちゃったんですが、パラパラでめっちゃ美味しかった~って言ってた。


スープはこってりなんだけど胃もたれすることなく、ライスがあったらスープにINして全部飲み干せちゃいそうな味でした。美味しかったよ~また食べたい!
東京駅にはラーメンストリートとラーメン横丁があり、町田商店があるのはラーメン横丁です。
株主数(四季報3集)
年 | 株主数 | 四季報コメント |
---|---|---|
2020 | 2,383名 | 新型コロナで客数減り軟調。人件費も重く一転減益。 |
2021 | 4,227名 | 「豚山」やみそ業態など家系以外の出店にも積極的。 |
2022 | 6,035名 | 配当性向20%意識、増配。 |
2023 | 6,012名 | 25年10月期に国内1000店舗体制(23年1月末709店舗)が中計目標。 |
2024 | 10,886名 | 1月末755店、前号比で営業益増額 |



株価も順調に上昇。株主数もかなり増えています。目標の1000店舗まであと少し!期待しています。
※当サイトは特定の銘柄を推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。
\\お役に立てたら応援クリックお願いします//


にほんブログ村
\\株主優待を探すならこの本!//
メインは楽天証券。現物手数料無料コースあります♪
お買い物はハピタス経由でさらにポイントゲット!
コメント