【岡山県】日本一のだがし売場は大人も子供も楽しめる!

※アフィリエイト広告を利用しています

最近テレビでもよく特集を組まれている、岡山県の日本一のだがし売場に行ってきました!

駄菓子がたくさんで、大人も子供も楽しめるとても素敵な場所でした。

2023年10月下旬に訪問しました。各施設の最新情報は公式HPでお確かめください。

日本一のだがし売場

アクセス

住所:岡山県瀬戸内市長船町東須恵1373-5

駐車場:無料約250台(かなり広いので普通の土日なら満車になることはないと思います)

予約:不要

岡山ブルーラインを走ると着きます。岡山ブルーラインは無料の自動車専用道路なのでおすすめ。

支払い

現金のみ

ビニール袋には無料で入れてもらえました。エコバッグ不要。

店内の様子

倉庫のような店内。

夏の暑い日に友人が行っていましたが、エアコンがきいていて涼しかったみたいです(^^)/

入口すぐにはお買い得品。

懐かしいお菓子がたくさん。大人のほうが盛り上がっていました。若い人から年配の人まで、懐かしい気持ちになるのかカゴいっぱい購入している人が多かったです。

こんなに種類があったのかと驚きます。

おもちゃなんかもありました。

ヒカキンもきてたよー(^^)/他にもサインがたくさんありました。

広い倉庫に駄菓子が置いてある感じなので、イメージしている駄菓子屋さんの雰囲気ではなかったです。

子供たちは祖父母に貰ったお小遣いを握りしめていきましたが、案外欲しいものがなかったみたいで(^^; 1人3000円程度しか購入しませんでした。

それでも1個がすごく安いので、袋いっぱいに。子供たちは大満足だったみたいです(^^)/

周辺観光施設

福山SA

広いサービスエリア。バラ園があり、ちょうどバラの季節でとても綺麗でした。

マクドナルド優待券でドリンク休憩。夫の大好きなアイスキャラメルラテ。

ポテトも欲しかったのですが、10時前だったのでまだありませんでした。

はしや 岡山一番街店(クリレス優待利用)

1419円

岡山グルメのデミカツ丼を食べました。

倉敷美観地区

桃太郎のからくり博物館

料金

大人600円
高・中・小400円
幼児(5歳以上)100円

じゃらんnetからの予約で、幼児以外100円引きになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする