紅葉もキレイになってきたし
デイキャンでバーベキューでもしようと思って山へ行ったらめっちゃ寒かったです。
県内の、無料でバーベキューができる穴場スポット。
穴場すぎて熊が心配でしたが、ソロキャンの人や散歩をしている人がいたので少し安心。
無料の場所なので、ごみ・灰は全て持ち帰り。飲料水、軽く手を洗う水持参。使った食器類を入れる袋も持参(家で洗います)。トイレは近くにあるので助かります。
夫は火起こし担当。松ぼっくりは湿気てて使えなかったけど、松の枝は湿気ていてもよく燃えてびっくり。
着火はファイヤーライターズ。燃焼継続時間8~12分で、着火に十分な時間燃焼を続けてくれるので本当に便利。
折りたためる火起こしは便利。
使った炭を入れるチャコール缶も持って行きました。
焚火台はワークマンです(^^)/
私はテーブルやイスのセッティング。ごはん炊き。
ごはんはクッカーセットで。今日はお餅やサツマイモも持ってきていたので、2合。ダイソーの固形燃料30gで自動炊飯。
味付けはヒガシマルうどんスープのみ。(1合につき1袋)2合なので2袋入れるだけなので簡単。粉末で嵩張らないのでキャンプにおすすめ!
ご飯を炊くのは時間がかかるので(蒸らしをしっかりとって40分くらい)その間に鯛めし用の鯛を炭で焼きます。
ちなみに今日のバーベキュー飯は焼き鳥(^^)/
焼き鳥美味しいなぁ~ 面倒でも家で串打ちすれば、国産鶏・大き目でめっちゃ美味しい焼き鳥になります♬
焦げたけど、この焦げがまた美味しいの!炊きあがったごはんに混ぜて、鯛めし完成。
義父が釣ってきた新鮮な鯛。小骨までしっかりとって鯛めし用にさばいてくれていたので(感謝!)骨もなく大好評でした。うどんスープの塩加減もばっちり!
クッカーセットは1つあると便利です。安いけどかなり使えます!スノーピークやコールマンのクッカーセット、高いんだもん(^^;
炭の横に置いたさつまいもも、いい感じに焼き芋に。義実家が作ったさつまいも、毎年たっぷり頂けるんですがすごく美味しいんです。
娘はキャンプで作る焼き芋が大好き!寒い日に外で食べる焼き芋ってなんでこんなに美味しいんだろう~。
だんご粉100gをこねて、熱湯で茹でて串打ち。軽く焼いてみたらしあん(醤油と黒糖と砂糖)に絡ませます。
コーヒー用のお湯も沸かしながら♬
みたらしあんをつけては焼いて、つけては焼いてを繰り返し、美味しいお団子が完成。
7本作っていきましたが、子供たちに大好評であっという間になくなりました。
木炭の倍以上の値段のするオガ炭ですが、燃焼時間が全然違う!3時間たっても残ってるのはオガ炭。木炭も残っていたので数個いれましたが、いつの間にかなくなっていました。
長くバーベキューを楽しむなら、やっぱりオガ炭ですね。(その代わり火付きは非常に悪いです。火付きの良い木炭を用意しておいて、使い分けても良いかも)
息子は、フリスビーやバドミントンをしてかなり楽しかったみたい。
綺麗な紅葉でしたが、すごーーーく寒かった!しかも風も強くて、手がこごえました。
冬よりも、秋のほうが寒い思いをすることが多いんですよね… 冬は絶対寒いってわかってるから、防寒をしっかりするのですが、つい油断しちゃうのが秋! 昨日暖かくても、今日は寒いかもしれない。暑ければ脱げばいいので、防寒をしっかりして秋のアウトドアを楽しみましょう。
テントはDODのザテントL。設営も簡単で家族4人で寝ても広々です。
TOMOUNTのテントも愛用しています。私が持っているテントの新作はこちら↓
ポータブル電源はBLUETTIの716whを愛用。めっちゃ便利!
電源サイト、ポータブル電源でも使用可能。消費電力650W。
消費電力の少ない電気毛布ならポータブル電源で使えます。
サイトが硬いときや風が強いときはエリステがあると安心。
小さいワンタッチタープテントは簡単でおすすめ。デイキャンプの時や荷物積載に余裕があるときはこれ。
寝心地アップのためにマットは必須。2つ保有。
山に行くならポイズンリムーバーがあると安心。
収納は浅型が使いやすくておすすめ。
ご飯も炊けるしコンパクトで便利なクッカーセット。
安くておすすめのテーブル。
毎回持っているテーブルセット。熱いものも乗せれるし収納棚にもなります。
コメント