
お菓子作り大好き!cottaで購入した製菓材料、備忘録も兼ねてレビュー記事にしました。
ちなみに、素人の独断と偏見レビューになります。
材料はいつもcottaです♬優待利用で10%引き。(3年以上だと25%引き)
楽天にも公式ショップあります。お買い物マラソンの時に購入するのもおすすめ
優待情報はこちらから


生クリーム
メーカーによって全く味が違う生クリーム!1L入で2000円〜4000円と値段も様々。
どれが好きか、いろいろと試してみます。
高千穂フレッシュ 35(1L)
賞味期限は到着から約1週間。購入時の値段は2388円。
味:★★★★☆
リピ度:★★★★★
価格が安く、あっさりとした味で美味しい。冷凍耐性があるので、ロールケーキを作って冷凍保存できるのが嬉しい。




商品情報:低脂肪タイプ独特の軽い口溶けをそのままに、コシの強さと高い凍結耐性を有する製品
冷凍耐性があると書いてあったので、まずはロールケーキ2本。生クリーム300ml使用。
冷凍しても問題なく食べることができました。冷凍のままでもめっちゃ美味しい!ラッピングして冷凍しておくと、家族が自由に食べやすくてグー。




ロールケーキ天板は27cmを使用。
オーブンの天板でも作れるけど、大きすぎて巻くのが難しい。27cmは初心者でも巻きやすいと思います。
ケースはこちらのケース。
OPPシート乗せて袋に入れてシーラーして冷凍しています。
角トレーがぴったり入るサイズ。
生クリームが袋につかないようにOPPシート乗せています。
これもたぶん一生なくならない量入ってる。もしなくなったらリピ。
いちごのケーキ15cm丸型1台。生クリーム300ml使用
最初、ちょっと軽すぎるかな〜と思ったのですが、生クリームが軽くてパクパク食べれちゃう!今までで一番好きかも!めっちゃ美味しかったです。




使ったケーキフィルムはこちら
ナッペが苦手な人にめっちゃおすすめ!


ナッペがとにかく苦手でホールケーキはあまり作らなかったんだけど、ケーキフィルムで解決しました!!!ナッペが隠れるので本当におすすめ。
ただ、大量に入っているので一生使い切らないかも… もしなくなったらリピします。


子どもたちの大好きなプリンで生クリーム100ml使用。
観光地のプリンもよく購入しますが、家で作るシンプルなプリンが一番好き。


チョコバナナケーキで生クリーム300ml使用
あっさりした美味しい生クリームだったので、チョコとも合うだろうと思ったのですが… なんだろう?あんまり合わなかった。
この生クリームでチョコクリームはもう作らないかな。(美味しいチョコで作ったらもっと美味しかったのかも)


チョコを入れたからか、生クリーム300ml使ったら余ってしまったのでダイソーパックに入れて冷凍。アイスクリームとして食べます。




デコレーションの下手さをごまかすのに大活躍!たっぷり入っているのでなかなかなくならないです。
ケーキピックもあると、デコレーションごまかせます。
子供たちがおやつに食べています。デコレーションにも使えておすすめ。
生クリーム1L、使い切れるか心配でしが1週間かからずにあっという間になくなりました!ただ、1週間で2ホールのケーキを食べることになるのでダイエット中は買えないですね。。
- ロールケーキ…300ml
- いちごのケーキ…300ml
- プリン…100ml
- チョコバナナケーキ…300ml
タルト用の道具


1番よく使うので12cm。小さめで2人ならたっぷり食べれる量。
焼き込みタルトにすれば、食パン一斤袋にぴったり入るサイズです。


レースペーパーは直径19cmのこちら。敷くと可愛い。
最近は子どもたちもよく食べるので、家用は15cmタイプで作ることが多いです。
タルトリングには製菓用の離型油使っています。食パン型やマドレーヌ型にも使えて全然くっつかないのでおすすめ。
まだ使っていないのですが、7cmの小さいタイプも6個購入しました。
丸ごと桃タルトとガレットブルトンヌ作りたい!


バター
高いけど、バターは欠かせません。
小さく切って冷凍しています。フィナンシェ、カヌレ、マドレーヌは必ずバターを使います。(ソイレブールだといまいちでした…)
安くて身体にも優しいので、最近よく使っている豆乳クリームのソイレブール!トランス脂肪酸はバターの半分、コレステロールもバターより少なく体にやさしいので、置き換えできるものはほぼこちらを使用。
マフィン、クッキー、パン、パウンドケーキ、タルトのアーモンド生地は低塩タイプのこちらを使用
冷凍保存必須
手作りは楽しい
新しい型を購入したりと、節約になっているかは????ですが、お菓子作りはすっごく楽しい!
最近はいちごのショートケーキを買っても、間にジャムが入っていたりと生のいちごがすごーーーく少ないのですが、家で作るとたっぷりのいちごで生クリームもたっぷりで本当に美味しいです。
食パンも毎日たくさん食べるので、毎週焼いています。毎朝厚切りで楽しんでいます。


6個持っているので、一度に6本焼けます。
バターやアーモンドパウダー、国産小麦と材料にこだわるとけっこう高くなっちゃうんですが、お菓子作りはやめられませんね。
週末は岡山に桃とぶどうを買いに行くので、ケーキを作るのが楽しみです。
コメント