今回使った優待は、【8275】フォーバル!行った場所はフォーゲルパーク!ややこしい。
さっきから何度も打ち間違えているので、フォーゲルのことをファーバルと打ち間違えるかもしれませんがご了承ください。
フォーバルの優待をポンタポイントに交換後、じゃらんで予約しました。
じゃらんクーポン(300円分)とフォーバル優待(2000円分)で残り110円をクレジット払い。ポイントが54ポイントついたので実質56円で入園できました。
ただ、課金スポット(えさやり等)がたくさんあります。とにかく鳥たちが可愛い!子連れで初めて訪問、課金回避は無理でしょう…。
課金スポット、ランチ情報や持って行くと便利なものもご紹介します(^.^)/
アクセス・入園料
フォーゲルパークの公式サイトはこちら。
住所:島根県松江市大垣町52
入園料
個人 | 団体(15名以上) | |
---|---|---|
大人 | 1,500 | 1,350 |
小・中学生 | 750 | 680 |
宍道湖の周りをドライブしていたら到着します。キレイだった~
福利厚生
クラブオフ(8798アドバンスクリエイト優待)
入園料が団体料金になります。
ベネフィットステーション(8908毎日コムネット優待)
割引情報なし。
今回予約した、じゃらんは団体割引&クーポンが使えたのでお得でした。
※2022年12月3日現在。最新情報は確認してください♪
タイムスケジュール
10時 フォーゲルパーク到着
10時半~ ペンギンのお散歩
11時~ フクロウショー
11時半~ 園内散策・えさやり体験
12時半~ 昼食(園内の蕎麦屋)
13時半~ バードショー
14時~ 手乗せ体験(ペンギン・アヒル・タカ・ひよちゃんみくじ)
15時過ぎ 退園
駐車料金
2時間まで無料。それ以降は1時間200円。合計5時間程度滞在したので、600円現金払い。
すべてのショー&手乗せ体験ができて、特に慌ただしいことも暇を持て余すこともなくのんびり楽しめました。
手乗せ体験・えさやり体験
PayPay支払いができる場所が多いので、残高を要確認です^^
ふくろうの手乗せ体験 300円
子供2人分で600円 PayPay払い
すんごい可愛い。今見てもすんごい可愛い。
トキのえさやり 100円
100円 PayPay払い
鳥の餌やり 100円
100円 PayPay払い
手に乗ってきて可愛い。
カモのえさやり 100円
100円 PayPay払い
鯉のえさやりもありましたが、子供たちがもう鯉のえさやりは飽きたと言ってやりませんでした(^^;
ペンギン膝乗せ体験 300円
子供2人分で600円 PayPay払い
お散歩のあとの膝乗せで、かなりお疲れの様子。
目もほぼ閉じてる…可愛すぎか!
タカの手乗せ体験 500円
娘のみ 500円現金払い
ワシノスケという名前だけど、タカって言ってた気がする。
こちら、基本的には140㎝以上中学生以上。135㎝の娘ですが、腕の力があったので体験させてもらえました。
息子は小さいので体験不可。現金払いのみ。
かなりの迫力。重たくて、手がダルくなったと娘が言っていました。
ひよちゃんおみくじ 100円
子供2人で200円 PayPay払い
ひよちゃん、おみくじひくのめちゃ早い。
これだけ早いと並んでてもすぐに順番がきそう。商売上手!
アヒルの膝乗せ体験 300円
子供2人で600円 PayPay払い
小学生2人。えさやりや膝乗せ体験で支払ったお金は
合計 2,800円 でした~!けっこうかかったけど、次きても全部やる。
ショー
どのショーもかなり楽しいです。
鳥が飛んでる姿って本当にかっこいいですよね。誰もが一度は、鳥になって大空を飛んでみたいと思ったはずです。
観客の上を飛んできて、よけないと本当にぶつかりそう!ハラハラドキドキしました。
ペンギンのお散歩はとにかく可愛い!子供より大人のほうが夢中になってたかも笑 癒された~
昼食(十割そば)
園内で。フードコートみたいなところもありますが、私たちはお蕎麦屋さんで食べました♪
手打ちそばでお値段はどれも1000円程度。量は少な目かな?小食な子供たちですが、1人1杯食べました。
レビューも良く、実際食べてみてもとても美味しかったです。テーマパーク内の食事ははずれが多いですが、ここならまた食べに来ても良いかな♬
あると便利な持ち物
園内、散策路があるので双眼鏡を持ってくればよかったです!
あとは、鳥たちの写真がしっかり撮れるように一眼レフ持ってくればよかった。
鳥の鳴き声が聞こえてきて
それだけで癒し!!!
園内は屋根のあるところばかりですが、やっぱり晴れた日のほうが良いかな。
展望台からの眺めもとっても良かったです。
お花もとっても綺麗!ベゴニアやフクシアなどが1年中満開だそうで、花好きにはたまらないですね♪
周辺・お土産
高速のSAで朝食を食べるつもりが、大きなSAがないので特に良いものがなく…
松江道を通るルートだったのですが、9時からしか道の駅も開いていないので
結局コンビニパンで朝ご飯。
松江道は、長さ約5kmのめっちゃ長いトンネルがあります。ほんとに長いです。
帰りは、最近お気に入りのスーパープラントへ。
フォーゲルパークからだと約20分ですが、帰りの松江道の入口近くなので便利な場所にあります。
菓子パン大好き芸人で話題になったバラパンもありました!
ふわふわで美味しかった~ 抹茶がおすすめ!次はもっとたくさん買って帰ります♪
島根に行ったらどじょうすくいまんじゅうは絶対買って帰ってね^^
山陰の名産とコラボして、いろいろな味が出ています。どれも美味しい!
宍道湖のしじみも美味しくてめっちゃおすすめ。
子連れ旅行記ではこちらもおすすめ。大鳥居の修復工事が終わったのでまた見に行かなくちゃな。
※当サイトは特定の銘柄を推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。
\\お役に立てたら応援クリックお願いします//
にほんブログ村
\\株主優待を探すならこの本!//
メインは楽天証券。現物手数料無料コースあります♪
お買い物はハピタス経由でさらにポイントゲット!
コメント