
旅行大好き!優待を使ってお得に旅に出ています。
こんにちは、優待が大好きな主婦です(
\\九州の避暑地//
…久住高原…
大分県のくじゅう連山に広がる高原で、阿蘇くじゅう国立公園の一部。標高600〜1100メートルに位置しているので夏でも涼しい。
美しい草原と雄大な自然が特徴で、キャンプ場や温泉も数多くある。



真夏でも影に入ると涼しく、避暑地として最高の場所です
久住高原(夏でも涼しい)
桂茶屋(九酔渓)
柚子醤油味の焼団子(400円)がとっても美味しい。大きいので2人で1本がおすすめ。




隣奥に天狗の滝があり、夏でも涼しい。天然水もあり、ペットボトルに汲んで帰りました。




鬼の目にも涙(小750円)というお菓子が有名。ラムレーズンサンドが好きな人は絶対好き。
九重夢大吊橋




駐車場 | 無料(めっちゃ広い) |
渡橋料 | 中学生以上500円/小学生200円/小学生未満無料 |
しっかりした橋なので特に怖くないです。高所恐怖症の人はちょっと怖いかも?
タデ原湿原


長者原ビジターセンターの駐車場に停めました(無料)




とにかく景色が良いので本当におすすめ。タデ原木道を歩いて15分程度でした。真夏でも帽子や日傘があれば涼しいので問題なく歩けます。
何年も愛用中
ドライブ
泉水キャンプ場から竹田方面へ、40号線がとっても気持ちよかった!木漏れ日。


竹田方面(暑い)
原尻の滝


道の駅原尻の滝の駐車場(無料)に停めて歩いて行きます。滝に落ちたというニュースがあったので心配でしたが、滑りそうな箇所もなく安全に見学できました。




吊り橋を渡った先に、キリンビールの契約栽培大麦。道の駅の焼き餅(3個360円)がめちゃくちゃ美味しい!焼き芋好きにおすすめ。リピ確定。次は5パックくらい買って冷凍保存したい。




沈堕の滝
ラピュタみたいな景色。滝の迫力もあり、かなりおすすめ。




道の駅 たけた
ジビエや冷凍ピザ、お菓子やパンもあるのでキャンプ前の買い出しにもおすすめ




参考価格
- アップルパイ…400円(シナモンがかなりがっつり!好きな人はたまらない)
- 豆いろいろ…352円〜(大好きな豆菓子)
- アイス用醤油…275円(友人へ)
- とり天の素…352円


フジシンのとり天の素めっちゃ美味しい!!
このとり天の素はリピどころか、常備します。漬け込むだけで柔らかくてめちゃくちゃ美味しいとり天ができる。
1本で鶏肉2.6kg分。10分の漬け込みで味がしっかりついて、鶏肉がめちゃくちゃ柔らかくなる。あとは天ぷら粉をつけて揚げるだけ。
何が入ってるんだろうってくらいしっとりしたとり天になります。何が入ってるんだろ?家族にも大好評でした。


自信を持っておすすめします
道の駅 きよかわ
食堂ではできたてをお弁当に詰めてくれるので、そこで食べてもいいしテイクアウトして車内で食べてもOK。ごはん炊きたてで美味しい!鶏天も揚げたてで超美味しい!リピ確定。
コロッケや焼き餅、パンと食べ歩きしてお腹いっぱいだったので、お弁当は息子と2人で分けました。






道の駅のつはる
ダム湖を一望できる綺麗な道の駅。とうもろこしや発酵ジンジャーエール、柿の葉寿司等ちょっと珍しいものが売っていました。








とりtoたまご
2024年10月21日グランドオープンの久住高原養鶏場直営のお菓子屋さん。プリンやロールケーキ、卵かけご飯も食べることができます。




参考価格
- プリン…420円(かなりトロトロ系!トロトロ好きにおすすめ)
- シュークリーム…300円


みどり工場直売所
大分にくると寄りたくなる工場直売所。午前中に行くと安いアウトレットドリンクがたくさんありますが、この日は午後からだったのであまり残っていませんでした。


参考価格
- 牛乳…240円〜
- 豆腐…50円
- ヨーグルト…110円〜
- コンパウンドクリーム1L…300円(アウトレット価格)
賞味期限4日程度のコンパウンドクリーム(生クリームと同じように使える)が1L300円!!!やっすーーい。生クリーム200ml買うより安い。


生クリーム1L消費
- ショートケーキ…400ml
- レアチーズケーキ…200ml
- 珈琲ゼリー…200ml
- フロランタン…100ml
残りは珈琲に入れたり。コクがあり重ための美味しい生クリームでした。
お菓子作りをする人なら、300円なら絶対に買いです。あっという間に使い切れるけど、スイーツ食べすぎて太る。
ショートケーキはいちごがなかったのでみかん缶にしたけど、すごく美味しかった。








お土産


参考価格
- 甘太すいーとぽてと…660円
- ざびえる…496円(有名なお菓子で大好き)
- 蜜衛門…173円(高いけど美味しい)
- 豊後牛ポテトスティック…540円(娘の好物)
- 鬼の目にも涙…750円(九酔渓で購入)
キャンプ場
今回は泉水キャンプ村のミニバンガローに宿泊しました。


大分県旅行記












標高が高いと思った以上に涼しい
夏の久住高原、思った以上に気持ちよかったです!
夏は標高が高い観光地が本当におすすめ。来年も久住高原か、四国のほうか蒜山か…標高の高いところにキャンプに行こうと思います。
ホテルの便利グッズ
安いビジネスホテルの場合、使い捨てスリッパが便利!
忘れてもOK、使い回しもOK
車旅の便利グッズ
クーラーボックスは必須!
お茶やジュース、安く仕入れて冷やしておけばかなり節約になります。
あとは、お土産も入れます。
しっかりとした保冷剤は本当に便利。普段の買い物にも使用しています。
キャンパーに人気のクーラーショック。
Mサイズ4個セットを愛用


にほんブログ村
コメント