お盆、正月、ゴールデンウィーク
とにかく人が多くて、宿が高くて、高速の割引もない期間。
人混みは苦手だし、渋滞の高速に乗るのもイヤ。
そもそも、主人の休みは数日。(長期休みがある人が羨ましい!)
お盆は、蓮の花を見てお墓参りをして、実家に顔を出したら、自由になるのは1日くらいしかありません(^◇^;)
でも子供たちには何か思い出を残してあげたいし、なんとなくみんなが出かけてる時には私も出かけたい(゚∀゚)
というわけで、今年は山奥の無料河川プールで朝から夕方まで一日中遊んできました🎵
1番行きたいのはプール!と言っていた子供たちも大はしゃぎ(^-^)
山奥なので、コンビニもありません。もちろんキッチンカーなんておしゃれなものがきてるわけもなく。
いつものように麺弁当を用意。

アウトドアワゴンやワンタッチタープ、折りたたみチェアを用意していざ出発!
山道で混むこともなく、涼しい車内から見る自然の景色は最高。
河川プールの水はすごく冷たくて、この間きたときもお昼はあったかいうどんがいいね〜なんて話していたのをすっかり忘れて、
この日も冷たい麺です笑
日陰でチェアに座って(河川プールは、河川の水を利用した狭くて浅いプールなので、目を離さなければ子供だけで泳いでも問題ありません)子供たちを眺めながら優待時計で時間を確認。優待ジュースでのんびり。

空を見ても癒されるし。

後ろからクマが出てこないかちょっとビビりながら、約6時間楽しみました。

暑い日だったけど、木陰って涼しい〜
無料の水シャワーまであって、本当に申し訳ないくらいです。
結局この日にかかったお金は、
ガソリン代、お気に入りの道の駅のシュークリーム(180円✖︎2)
と、河川プールに募金箱があったので、利用料代わりに募金。
全て合わせても、2000円くらいしかかかってないかも。
お盆に1日遊んでこれくらいの出費なら大満足です🎵
お盆も終わったので!夏休みもあと少し、楽しみます。
コメント