もう少しで梅雨。
梅雨が明ければあっという間に暑い暑い夏がきます~。
暑い日のおうちランチは、夕飯の残りものや缶詰めを使って簡単さっぱり食べることができるパスタサラダが最適です。
1人分約80gのパスタで作ります。主人はよく食べるので、90g+パンとか。

愛用パスタ↓5kgのパスタもあっという間になくなっちゃいます。パスタ大好き!バリラの細め1.4mmが好き。
パスタはいつもレンジ茹で。我が家は10年くらい前に購入のタッパーウェアのもので3000円くらいしましたが、最近は安くて良いものがたくさんあります。
ダイソーの容器に入れて保管。

塩と水、パスタを入れてレンジで15分(容器、パスタによって加熱時間は変わります)

この日は夕飯用の豚角煮を少し貰って、角煮パスタサラダ♬

圧力鍋は電気タイプがおすすめ!シューシュー音がしないので、怖くない。子供がいる家庭は5L以上の大容量が◎
フライパンで少し温め直して。

茹でたパスタは水でしめます。パスタ茹でた容器のまま調理。

乗せるのが豚の角煮なので、パスタはちょっとさっぱりと。梅こんぶ茶まぶしています。時間がたってもくっつかないようにオリーブオイル。


ニッコーのお皿が活躍。


あとは上にサラダと角煮を乗せて、ドレッシングとマヨネーズをかけるだけ。

ドレッシングは最近はぶんぶんチョッパーで新玉ねぎをみじん切りにして黒酢やらで味付け。新玉ねぎドレッシング美味しいです(^^)/
パスタサラダ美味しい~ドレッシングとマヨネーズ、両方がけがおすすめ!

上に乗せるものがないときはツナ缶で。
ツナ缶を使うときはオリーブオイルではなくツナ缶の油をパスタにまぶしています。

気分が沈んだ日は特に、食べたいものを自分のためにキレイに盛り付けて食べるようにしています。
自分の機嫌は自分でとる
テレビで話題になった言葉。しんどいときはとにかく落ち込んで、好きなものを食べて自分が喜ぶことをする!
今回は沈んだ気分が戻るのに時間がかかったけど、そんな自分も許してあげる。
パスタサラダ美味しかったし、のんびり食べてのんびり過ごして、ドラマ見て泣いて、キャンプで自然に癒されてやっと気分も戻ってきました(^^)/
今月もあと少し。無理せず頑張りましょう!
コメント