
こんにちは、優待株が大好きな主婦です。
毎日優待ご飯
今日ご紹介する優待株はこちら
クリエイト・レストランツの株主優待が使える広島駅直結商業施設内の飲食店は2店舗。(2025年5月現在)
ミナモアのタントタント・エキエのみのる食堂
広島駅直結なので、新幹線を利用した際にも立ち寄りやすいと思います。
どちらも優待を利用してランチを食べてきたので、参考になれば幸いです
エキエ・ミナモア
広島駅直結の商業施設minamoa・ekieの公式サイト。映画館・屋上広場を備え、ショッピングやグルメを楽しめる約300店舗が集結
広島駅利用の場合は、駅直結の商業施設になるので雨に濡れることなく利用できます。
車の場合は、提携駐車場が現在4つあり(ミナモア駐車場・JR広島駅北口駐車場・エキキタ第一駐車場・エキキタ第二駐車場)1番遠い駐車場から先に満車になります。
駐車料金は全て同じで30分330円、割引は2000円以上で1時間最大2時間まで、映画を観れば3時間。
※最新情報は公式HPでお確かめください。
今回、雨が降っていたのでミナモア駐車場に停めたのですが(エキキタは2つとも公式サイトの駐車場状況で混雑になっていました)入庫はスムーズにできました。
ただ、出庫に1時間かかりました。事前決済なので料金が高くなることはないのですが、駐車場出口の信号が早く、一度に4台程度しか出れない。7階に駐車したのですが、とにかく進まない。全然進まない。平日ならまだマシだとは思いますが、週末の人の多い時間帯はエキキタ駐車場のほうが出庫がスムーズだと思います。
次は少し歩いてもエキキタに停めます。カープの試合がある日は近寄らない。
駅周辺は渋滞が酷く、できる限り公共交通機関での来店を強くおすすめします。
TANTO TANTOミナモア広島店
2025年3月24日にオープンしたミナモア内にある本場イタリアの素材、調理法にこだわったレストランです


ランチ利用
休日利用だったので、40分程度待ちました。
メニューはこんな感じ。ピザやパスタがあり、ランチにはブレッドが付きます。選べるセットがあり、今回はA・C・Dセット(合計+1,100円)を選びました。


注文は卓上にあるQRコードから簡単にできました




ブレッドはこの日は3種、フォカッチャと普通のパンと美味しいミニクロワッサンでした。
Aセットの季節野菜のハムサラダ(330円)かなり美味しかったです。バルサミコ酢とりんごっぽいドレッシング、チーズがかかっていて生ハムもめちゃくちゃ美味しい。スナップエンドウが甘くてびっくり。これで330円はかなりお得だと思います。


4種チーズのクワットロフォルマッジ巣蜜付き(税込2,079円)生地はもちもちパリパリで美味しい、チーズは少なめ、もう少し欲しい。巣蜜もすっごく美味しいですが少なめ。美味しい満足。




濃厚クリームのカルボナーラ(税込1,859円)濃厚でとっても美味しかった。


Cセット日替わりドルチェ(550円)はティラミス。
ふわふわで量も多く大満足。珈琲も美味しかったです。


- カルボナーラ 1859円
- クワットロフォルマッジ 2079円
- Aセット 330円✕2
- Cセット 550円✕2
- Dセット 220円✕2
合計 6,138円(紙の優待券4,000円分+電子化された優待2,138円分)
残っていた紙優待4,000円分と電子化された優待を…紙のまま利用しました。1円単位で利用できるようになったので全額優待払いできました。


裏面にバーコードがあり、レジで読み込んでもらい利用。残高照会のQRコードもあるので、アプリを使わなくても使いやすい優待でした。
利用する金額の指定はできないので、そこだけがちょっと不便かな。
サラダやデザート、ドリンクをつけると1人3,000円超えのなかなか良いお値段のするランチになりました。美味しくて大満足です。
ご馳走様でした。



我が家は優待がないと、なかなかこのお値段のランチは食べれません…優待に感謝です。
最近いろいろなお店で食べているクワトロフォルマッジですが、今のところ非優待の個人経営のお店がダントツで美味しかったです。サイズも大きく、ピザ生地は食べたことないくらいもちもち、チーズが大量に乗って前菜付1650円とお得。近いうちにまたピザを食べにいきます(パスタも食べたけど普通だった、ピザが激ウマ)


みのる食堂ekie広島店
2024年4月〜 JA全農が運営する12店舗で優待券が使えるようになりました!
今回はみのる食堂ekie広島店に家族でランチに行きました。
JA全農のみのりみのるの飲食店はこちら
※JA全農の全ての店舗で優待券を使えるわけではないので、ご利用可能店舗はクリエイトレストランツHPでご確認ください
アクセス
広島駅にあるekieの中にあります。
提携駐車場もありますが、私たちは広島駅の近くにあるゆめマート裏にあるシスコンパーク二葉の里3丁目駐車場に停めました。
30分200円、24時間最大1200円(繰り返し料金)なので新幹線で数日間旅行するときにも便利です。数日間停める場合は管理会社に電話しておけばOK。駐車場にある立て看板に電話番号あり。(※2024年10月の情報です。最新情報は公式HP等でご確認ください)
今回はランチ利用で約2時間、800円のお支払い。タイムズ広島駅なら近くて割引券で駐車料金は無料になりますが車が多く停めることができない場合はシスコンパークもおすすめです。
ランチ利用
メニューはこちら
私も夫も、ごちそう定食にしました!選べる一品はチキン南蛮。


ごちそう定食(2,079円)
野菜がたっぷり!
お味噌汁も手作りです。
食後珈琲(220円)+食後プリン(220円)をつけました。


小鉢の広島菜が美味しかった〜。広島を代表するお漬物、広島菜おすすめです。
親子丼(1,529円)
小鉢がついています。


お子様ランチ(979円)
野菜多め。


他にポテトフライも注文しましたが、マクドナルドのフライドポテトとは全く違い、じゃがいもの素揚げに近い感じでした。
セットのプリン(220円)
固めのプリン。


- ごちそう定食 ¥2,079
- ごちそう定食 ¥2,079
- 親子丼 ¥1,529
- お子様ランチ ¥979
- ポテトフライ ¥539
- セットプリン ¥220×2
- セット珈琲 ¥220×2
合計 8,305円(優待券8,000円残りはPayPay)
ハンバーグも肉肉しくて、チキン南蛮もあったのでご飯が足りないかな〜と思ったのですが、野菜たっぷりだからかお腹いっぱいになりました。
夫も最初はもう少しご飯欲しいな〜なんて言っていましたが、食べ終わる頃にはお腹いっぱいで苦しいと言っていました。
ekieの中には他にも美味しそうなお店がたくさん!人もたくさん!
また食べに行きたいな
広島駅おすすめお土産
立町カヌレ


カヌレが苦手な人もぜひ一度食べてみて!とっても美味しいです。当日食べてね。
れもんすたんど島ごころのレモンケーキ
レモンケーキ美味しいよ〜!
マリオデザートのタルト
広島で有名なケーキ屋さん。
ベイクのチーズタルト


有名なので食べたことある方も多いと思います。店舗数が少ないので、見かけたら購入。
イオンモール広島府中
広島駅から約3km、イオンモール広島府中にもクリレス優待を使える店舗が4店舗あります。
牛カツを食べることができるはしや・シンガポールチキンライスのお店海南鶏飯食堂・サラダバーが美味しいAWキッチン・しゃぶしゃぶ食べ放題のしゃぶ菜別邸
AWキッチン
農園サラダバーが美味しそう。今度訪問してみます。


はしやは牛カツが美味しくて、今まで何度か食べに行っています。


優待は使えませんが、唐十の唐揚げもあります。めっちゃ美味しくて何度も買ってる。今回エビマヨを始めて購入したのですが、すっごく美味しかった!!!次からはエビマヨも買う。


楽券を購入してビアードパパのシュークリームも。娘の大好きな宇治抹茶フェア。この抹茶クリームが今まで食べた中で一番美味しいって言ってた(そんなに抹茶シュークリームを食べた記憶はない)




- ミルフィーユシュー(パリパリでめちゃくちゃ美味)290円
- エクレアシュー 250円
- 抹茶シュー 290円
- クッキー抹茶シュー 320円
合計 1150円(楽券1000円分+150円)
楽天お買い物マラソンで楽券を購入。
453ポイントバックがあるので、実質697円でシュークリームゲットできました。


お買い物マラソンで楽券購入は本当にお得なのでおすすめです。
今回使用した優待券
クリエイトレストランツ(3387)
株価 1,398円(2025年5月26日)
権利確定月 2月末・8月末
株数 | お食事券 |
---|---|
100株以上 | 2,000円分 |
200株以上 | 4,000円分 |
400株以上 | 6,000円分 |
600株以上 | 8,000円分 |
1,000株以上 | 10,000円分 |
3,000株以上 | 16,000円分 |
6,000株以上 | 24,000円分 |
9,000株以上 | 30,000円分 |
上記に加え、1年以上継続保有でお食事券をプラス。
400株以上 | 2,000円分 |
3,000株以上 | 4,000円分 |
6,000株以上 | 6,000円分 |
9,000株以上 | 8,000円分 |


※当サイトは特定の銘柄を推奨するものではありません。投資は自己責任でお願いします。
\\応援クリックお願いします//


にほんブログ村
\\株主優待を探すならこの本!//
メインは楽天証券。現物手数料無料コースあります♪
お買い物はハピタス経由でさらにポイントゲット!
コメント