権利確定月 8月末
株価 4,000(23.1.11)
配当 53(1.33%)
【小売業】均一料金のアイウェア販売「ジンズ」ブランド展開
【業種】他消費財小売り
目次
優待内容
買い物優待券
100株以上 | 9,000円券(1枚) |
※1回のお会計で9000円+税分利用可
優待拡充IR
2022年8月22日 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
優待が5,000円→9,000円と大幅アップ!
2022年8月末権利
- 到着日 2022年12月2日
- 100株9,000円分×2名義が到着
有効期限 2023年8月31日

- オンラインショップでも利用可
- 1回の会計での利用上限枚数は1枚(9,000円+税)まで
昔から主人はジンズ愛用♪
娘も視力が下がってきたので、眼鏡を作りにいきます。軽い乱視も入っているようです。
優待利用
主人のメガネと娘のメガネを購入。娘のメガネはキッズ&ジュニアメガネになります。

優待券は1回の会計で1枚のみ利用可なので、それぞれお会計を分けてくれました。
- 娘のメガネはレンズ込みで9900円。→優待券1枚で手出し0。
- 主人のメガネはフレーム5500円+レンズ2200円+オプションレンズ(ブルーライト25%カット)5500円=合計13200円→優待券1枚と残り3300円クレジット払い。

ケースはついています。
日曜なので人が多かったですが、レンズの在庫があったので当日に受け取ることができました。(12時来店、14時半頃受け取り)
娘は眼科で処方箋を出してもらいましたが、主人は店舗で視力検査していました。数年前からずっとジンズメガネを愛用していますが、店員さんもとても親切で優待があってもなくても、これからもジンズメガネ愛用します♬

スノーピークとのコラボメガネも発見!
株主数(四季報3集)
スクロールできます
年 | 株主数 | 四季報コメント |
---|---|---|
2020 | 1,972名 | 赤字の雑貨事業撤退 |
2021 | 2,161名 | 緊急事態宣言で一部店舗休業 |
2022 | 2,370名 | 春先の客足戻り鈍い。中国のロックダウン痛手。 |
コメント